ICF P5~10
葉っぱ
05頁。
https://www.who.int/classifications/icf/icfbeginnersguide.pdf#search
HOW CAN ICF BE USED?....p5
どのようにICFは使用できますか?猫3匹
🎏鯉:🐱猫:WHO must provide tools that our Member States can use to improve their health policies, achieve better health for their population and to ensure that their health systems are as cost effective and fair as possible................
HOW CAN ICF BE USED?....p5
どのようにICFは使用できますか?猫3匹
🎏鯉:🐱猫:WHO must provide tools that our Member States can use to improve their health policies, achieve better health for their population and to ensure that their health systems are as cost effective and fair as possible................
🎏鯉:🐱猫:WHOが提供すべきツールは、加盟国が保健政策を改善し、人口の健康を改善し、より保健システムが費用効果を高め、より公平である事を確保するものである。.....
.....We provide tools that are based on the best science and which represent the basic core values on which the Organization bases its work: equity, inclusion and the aim of all to achieve a life where each person can exploit his or her opportunities to the fullest possible degree.........私たちが提供するツールは、最高の科学に基づいており、基本的な中核的価値観を表し、組織業務及び公議の拠り所となる。公平、包括的、そして目的もって各人が最高の人生を達成できるように各人の機会を開発するできる最大限可能なもの。.....
....Last year, the 191 Member States of the World Health Organization agreed to adopt ICF as the basis for the scientific standardization of data on health and disability world-wide. .......昨年、世界保健機関(WHO)の191の加盟国は、ICFを採用した。データの科学的標準化の基礎であり、健康と障害に関する記述の国際化である。.....
...ICF directly contributes to WHO's efforts to establish a comprehensive opulation health measurement framework.🐱猫: We would like to go beyond the old, traditional mortality and morbidity measures by including measures of functional domains of health...........ICFは、WHOの取り組みに直接貢献し、総合的な健康管理測定枠組みを確立する。🐱猫:私たちは、旧態を変えて行きたいと考えている。伝統的な死亡率や罹患率の尺度を超えて健康の機能的領域の尺度をICFに包括したい。.....
.....WHO uses a multi-dimensional health measure as the basis for health systems performance assessment.....WHOは多次元健康指標を使用して、健康システムの実行評価を行っている。................The health goal of a health system is measured on the basis of ICF. In this way, WHO can assist Member States in enhancing the performance of their health systems. ....保健システムの健康目標は、ICFに基づいて測定されている。このようにして、WHOは加盟国を支援し、保健システムの実行力を向上させるの事ができる。 ........With better functioning health systems, health levels across the population are raised and everyone benefits. .....より機能的な保健システムでは、健康レベルが人口全体に渡って向上し、そして、誰もが恩恵を受ける。 ...........The ICF is key example of such a tool. ICF is a scientific tool for consistent, internationally comparable information about the experience of health and disability. As such, it also provides the basis for WHO overall approach to health. ......ICFは重要な例で、そのようなツールである。 ICFは、科学的で国際的に比較可能な情報として健康と障害の経験に関与する。このように、ICFはWHO全の体的な健康への取り組みの基盤も提供する。.....
HOW CAN ICF BE USED?p-5-2....ICFはどのように使用できますか?
....Because of its flexible framework, the detail and completeness of its classifications and the fact that each domain is operationally defined, with inclusions and exclusions, it is expected that ICF, like its predecessor, will be used for a myriad of uses to answer a wide range of questions involving clinical, research and policy development issues. (For specific examples of the uses of ICF in the area of service provision, and the kinds of practical issues that can be addressed, see the box below.)....
.....ICFの柔軟な枠組みによって、つまり、詳細で完全な分類化と現実に即した各領域の実務的な特定化とが、包含および除外を持って行われている。期待される事は、前身と同様に(ICD-10を補完すものとして)、無数の答えが幅広い問題に使用される。 多様性は臨床、研究、政策立案に及ぶ。 (サービス提供の分野におけるICFの使用の特定の例と、取り組むことができる実用的な問題の種類については、下記のボックスを参照してください)。....
ICF Applications Service Provision
At the individual level
ICFアプリケーションサービス提供
個人レベルで
• For the assessment of individuals: What is the person's level of functioning?
•個人の評価のために:個人の機能レベルは?
• For individual treatment planning: What treatments or interventions can maximize functioning?
•個々の治療計画のために:どの治療または介入が最大化できるか?機能しているか?
• For the evaluation of treatment and other interventions: What are the outcomes of the treatment? How useful were the interventions?
•処置とその他の介入の評価のために:処置の結果はどうであったか? 介入はどの程度役に立ったか?
• For communication among physicans, nurses, physiotherapists, occupational therapists and other health works, social service works and commmunity agencies
•医師、看護師、理学療法士、作業療法士およびその他の保健医療、社会福祉従事者、およびコミュニティ機関のために。
• For self-evaluation by consumers: How would I rate my capacity in mobility or communication?
•消費者による自己評価のために:コミュニケーションにおいて、従事者は迅速性や能力をどのように評価するか?
At the institutional level…
機関レベルで
• For educational and training purposes
•教育および訓練目的のため
• For resource planning and development: What health care and other services will be needed?
•資源の計画と開発のために:どのような医療やその他のサービスが必要となるでしょうか?
• For quality improvement: How well do we serve our clients? What basic indicators for quality assurance are valid and reliable?
•品質向上のために:私たちはどの程度クライアントにサービスを提供しているか? 基本的な指標、品質保証は有効で信頼できるか?
• For management and outcome evaluation: How useful are the services we are providing?
•管理と結果の評価のために:私たちが提供しているサービスはどれほど有用か?
• For managed care models of health care delivery: How cost-effective are the services we provide? How can the service be improved for better outcomes at a lower cost?
•医療提供のマネージドケアモデルの場合:私たちが提供するサービスの費用対効果を提供する?サービスをどのように改善することができるか?より良い結果を得て 低コストで、できるか?
At the social level…社会的レベルでは…
• For eligibility criteria for state entitlements such as social security benefits, disability pensions, workers’ compensation and insurance: Are the criteria for eligibility for disability benefits evidence based, appropriate to social goals and justifiable?
•社会保障給付、国家資格の適格基準―障害、年金、労働者の補償および保険:障害の認定の基準である。
根拠に基づく給付であり、社会的目標にふさわしく、正当化できるであるか?
•🐱猫: For social policy development, including legislative reviews, model legislation, regulations and guidelines, and definitions for anti-discrimination legislation: Will guaranteeing rights improve functioning at the societal level? Can we measure this improvement and adjust our policy and law accordingly?
•🐱猫:社会政策策定のため包含するものは、立法審査、モデル立法、規制とガイドライン、そして、差別禁止法の立法:権利を保証し、社会的レベルで機能を向上できるか? この改善を測定し、政策や法律を調整し、適用できるか?
•🎏鯉:🐱猫:For needs assessments: What are the needs of persons with various levels of disability impairments, activity limitations and participation restrictions?
•🎏鯉:🐱猫:必要性評価のために:さまざまなレベルの障害を持つ人の必要性は何であるか?心身の障害、活動制限、および参加制限は何であるか?障害、活動制限、および参加制限は何であるか?
• For environmental assessment for universal design, implementation of mandated accessibility, identification of environmental facilitators and barriers, and changes to social policy: How can we make the social and built environment more accessible for all person, those with and those without disabilities? Can we assess and measure improvement?
•ユニバーサルデザインの環境アセスメント、強制アクセス(制度化)の実現。環境ファシリテーターと障壁の特定、そして社会政策の変化。私たちがつくる社会、そして、構築された環境は全ての人々により利用しやいものであるか?
障害もつ人たちと障害をもたない人たちと隔たりなく利用しやいものであるか? 私たちは改善を評価し測定することができるか?
※参考:Wikkipedia
🎏鯉:🐱猫:ユニバーサルデザインの7原則[編集]
The Center for Universal Design, NC State University による。
1.どんな人でも公平に使えること。(公平な利用)
Equitable use
2.使う上での柔軟性があること。(利用における柔軟性)
Flexibility in use
3.使い方が簡単で自明であること。(単純で直感的な利用)
Simple and intuitive
4.必要な情報がすぐに分かること。(認知できる情報)
Perceptible information
5.うっかりミスを許容できること。(失敗に対する寛大さ)
Tolerance for error
6.身体への過度な負担を必要としないこと。(少ない身体的な努力)
Low physical effort
7.アクセスや利用のための十分な大きさと空間が確保されていること(接近や利用のためのサイズと空間)
facilitate:「行動やある過程を容易に促進する」という意味
......Policy development…...政策開発
..........In both the health sectors and other sectors that need to take into account the functional status of people, such as social security, employment, education and transportation, there is an important role that ICF can play...............健康分野とその他の分野(社会保障、雇用、教育などの人々の機能的地位)、そして、輸送において、重要な役割がICFにあります。............... It goes without saying that policy development in these sectors requires valid and reliable population data on functional status. ......言うまでもなく、これらの分野における政策策定には、機能的地位に関する有効かつ信頼できる人口データが必要です。...........
Legislative and regulatory definitions of disability need to be consistent and grounded in a single coherent model of the disability creation process.....障害に関する立法化および制度化は、障害を創出する個々のモデルに一貫して基く必要がある。....... Whether it is devising eligibility criteria for disability pensions, developing regulations for access to assistive technology,or mandating housing or transportation policythat accommodates individuals with mobility, sensory or intellectual disability, ICF can provide the framework for comprehensive and coherent disability-related social policy.......その選択肢は、障害年金の適格基準を策定するか、、福祉機器取得の制度化を策定るか、住宅または交通政策が各人の可動性、知覚、知的、それぞれの障害に適合するよう策定するか、に関わらない。すなわち、ICFが提供する枠組みは包括的かつ密着した
🎏鯉:🐱猫:disability-related social policy =障害を受容する社会政策である。
Economic analyses…
Most applications of ICF lend themselves to economic analyses.....ICFのほとんどの用途は経済分析に役立ちます。..... Determining whether resources are effectively used in health care and other social services requires a consistent .......資源が医療やその他の社会サービスで効果的に使用されているかどうかを判断するには、一貫性が必要です。........and standard classification of health and health-related outcomes that can be costed and compared internationally. そして、国際的に評価され比較されることができる健康と健康関連の結果の標準的な分類。........We need information on the disability burden of various diseases and health conditions. さまざまな病気や健康状態の障害負担に関する情報が必要です。..........To ensure that society can effectively prevent limitations on activities and restrictions on participation,..... 社会が活動の制限や参加の制限を効果的に防ぐことができるようにするために、.........it needs to cost the economic impact of functional limitations as compared to the costs of modifying the built and social environment. ........それは、構築された社会的環境を修正するコストと比較して、機能的制限の経済的影響を犠牲にする必要があります。.......ICF makes both of these tasks possible...........ICFはこれらの両方の課題の解決を可能にします
Research uses…
Generally, ICF assists in scientific research by providing a framework or structure for interdisciplinary research in disability and for making results of research comparable. ....一般的に、ICFは科学研究を支援します。その提供するフレームワークまたは構造は、障害に関する学際的研究および研究結果を比較可能にするためのものです。...................Traditionally, scientists have measured the outcomes of health conditions by relying on mortality data. More recently, the international concern about health care outcomes has shifted to the assessment of functioning at the level of the whole human being, in day-to-day life. ........伝統的に、科学者は健康状態の結果を測定してきた。 それは、死亡率データに依拠してきた。ごく最近では、医療結果に関する国際的な関心は、機能評価にシフトしています。レベルは全体的な人間としての日常生活です。............The need here is for universally applicable classification and assessment tools, both for activity levels and overall levels of participation, in basic areas and roles of social life. This is what ICF provides and makes possible.......ここでの必要性は、普遍的に適用可能な分類と評価の道具です。活動レベルと参加の全体的レベルのために、 基盤と役割を社会生活に位置付ける。これをICFが提供し可能にする。.....
※:「学際」interdisciplinaryとは、本来、学問の一専門領域とそれに隣接する他の領域の間に存在する中間領域を意味する。
Of particular interest in research are intervention studies that compare the outcomes of interventions on similar populations. .....特に興味深い研究は、介入に関する者です。比較を行いの結果を得る為、同じような人口集団への介入を行う。................ICF can facilitate this kind of research by clearly distinguishing interventions – and coding outcomes – in light of the aspect of disability that the intervention addresses. ......ICFは、この種の研究を容易にする。明確に区別された介入、そしてコード化された結果、これらは障害の様相に即して介入が行われる。....Body level or impairment interventions are primarily medical or rehabilitative, and attempt to prevent or ameliorate limitations in person or societal level functioning by correcting or modifying intrinsic functions or structures of the body. .....身体レベルまたは機能障害の介入は、主に医学的またはリハビリテーション的分野である。その企図は、人または社会的レベルの機能における制限を防止または改善する事である。身体の固有の機能または構造を修正する事と総体的な修正とに拠る。......Other rehabilitative treatment strategies and interventions are designed to increase capacity levels.......... 他のリハビリ治療戦略および介入は、能力レベルを高めるように設計されています。........Interventions that focus on the actual performance context of an individual may address either capacity-improvement or else seek environmental modification, either by eliminating environmental barriers or creating environmental facilitators for expanded performance of actions and tasks in daily living.........介入の方途は、個人の実行状況に焦点を当て、能力向上に取り組む。もう一つは、環境の改善を模索する。すなわち、環境の障壁を除去するか、あるいは、環境ファシリテーターを作成することによって、各人の日常生活における行動や課題の実行力をを拡大していくか、いずれかである。.............
Uses of Environment Factors…環境要因の使用…
One of the major innovations in ICF is the presence of an environmental factor classification that makes it possible for the identification of environmental barriers and facilitators for both capacity and performance of actions and tasks in daily living. .......ICFの主要な革新の1つは、環境因子分類の存在です。それが可能にする事は環境の障害を識別し、ファシリテーターによって日常生活における行動と課題に対する能力と実行力を作る。.....With this classification scheme, which can be used either on an individual basis or for population wide data collection, it may be possible to create instruments that assess environments in terms of their level of facilitation or barrier-creation for different kinds and levels of disability...................... ...この分類図表は、個人ベースでも、人口全体のデータ収集にも使用できる。従って、様々な手段を作成することができる。環境評価は様々な条件や水準に応じて行われ、実行力の拡大(facilitation )と障壁(barrier)の対象化(creation)が様々な種類と水準の障害に即して行なわれる。........With this information in hand, it will then be more practical to develop and implement guidelines for universal design and other environmental regulations that extend the functioning levels of persons with disabilities across the range of life activities......この情報を手に入れれば、より実用的になります。ユニバーサルデザインやその他の環境規制のガイドラインを作成し実行して、さまざまな生活活動にわたって障害をもつ人達の機能レベルを拡張する事ができる。.....
THE MODEL OF ICF
......Two major conceptual models of disability have been proposed.....障害に関する2つの主要な概念モデルが提案されています......... ......The medicalmodel views disability as a feature of the person, directly caused by disease, trauma or other health condition, which requires medical care provided in the form of individual treatment by professionals.........医療モデルは、障害を人の特徴と見なしている。直接要因は疾患、重い外傷(=trauma)または他の健康状態である。それには専門家による個別治療の形で提供される医療が必要である。...... ........Disability, on this model, calls for medical or other treatment or intervention, to 'correct' the problem with the individual.......このモデルでは、障害は、医学的または他の治療または介入を必要とする。個人との問題を「修正する」為である。....
.....We provide tools that are based on the best science and which represent the basic core values on which the Organization bases its work: equity, inclusion and the aim of all to achieve a life where each person can exploit his or her opportunities to the fullest possible degree.........私たちが提供するツールは、最高の科学に基づいており、基本的な中核的価値観を表し、組織業務及び公議の拠り所となる。公平、包括的、そして目的もって各人が最高の人生を達成できるように各人の機会を開発するできる最大限可能なもの。.....
....Last year, the 191 Member States of the World Health Organization agreed to adopt ICF as the basis for the scientific standardization of data on health and disability world-wide. .......昨年、世界保健機関(WHO)の191の加盟国は、ICFを採用した。データの科学的標準化の基礎であり、健康と障害に関する記述の国際化である。.....
...ICF directly contributes to WHO's efforts to establish a comprehensive opulation health measurement framework.🐱猫: We would like to go beyond the old, traditional mortality and morbidity measures by including measures of functional domains of health...........ICFは、WHOの取り組みに直接貢献し、総合的な健康管理測定枠組みを確立する。🐱猫:私たちは、旧態を変えて行きたいと考えている。伝統的な死亡率や罹患率の尺度を超えて健康の機能的領域の尺度をICFに包括したい。.....
.....WHO uses a multi-dimensional health measure as the basis for health systems performance assessment.....WHOは多次元健康指標を使用して、健康システムの実行評価を行っている。................The health goal of a health system is measured on the basis of ICF. In this way, WHO can assist Member States in enhancing the performance of their health systems. ....保健システムの健康目標は、ICFに基づいて測定されている。このようにして、WHOは加盟国を支援し、保健システムの実行力を向上させるの事ができる。 ........With better functioning health systems, health levels across the population are raised and everyone benefits. .....より機能的な保健システムでは、健康レベルが人口全体に渡って向上し、そして、誰もが恩恵を受ける。 ...........The ICF is key example of such a tool. ICF is a scientific tool for consistent, internationally comparable information about the experience of health and disability. As such, it also provides the basis for WHO overall approach to health. ......ICFは重要な例で、そのようなツールである。 ICFは、科学的で国際的に比較可能な情報として健康と障害の経験に関与する。このように、ICFはWHO全の体的な健康への取り組みの基盤も提供する。.....
HOW CAN ICF BE USED?p-5-2....ICFはどのように使用できますか?
....Because of its flexible framework, the detail and completeness of its classifications and the fact that each domain is operationally defined, with inclusions and exclusions, it is expected that ICF, like its predecessor, will be used for a myriad of uses to answer a wide range of questions involving clinical, research and policy development issues. (For specific examples of the uses of ICF in the area of service provision, and the kinds of practical issues that can be addressed, see the box below.)....
.....ICFの柔軟な枠組みによって、つまり、詳細で完全な分類化と現実に即した各領域の実務的な特定化とが、包含および除外を持って行われている。期待される事は、前身と同様に(ICD-10を補完すものとして)、無数の答えが幅広い問題に使用される。 多様性は臨床、研究、政策立案に及ぶ。 (サービス提供の分野におけるICFの使用の特定の例と、取り組むことができる実用的な問題の種類については、下記のボックスを参照してください)。....
ICF Applications Service Provision
At the individual level
ICFアプリケーションサービス提供
個人レベルで
• For the assessment of individuals: What is the person's level of functioning?
•個人の評価のために:個人の機能レベルは?
• For individual treatment planning: What treatments or interventions can maximize functioning?
•個々の治療計画のために:どの治療または介入が最大化できるか?機能しているか?
• For the evaluation of treatment and other interventions: What are the outcomes of the treatment? How useful were the interventions?
•処置とその他の介入の評価のために:処置の結果はどうであったか? 介入はどの程度役に立ったか?
• For communication among physicans, nurses, physiotherapists, occupational therapists and other health works, social service works and commmunity agencies
•医師、看護師、理学療法士、作業療法士およびその他の保健医療、社会福祉従事者、およびコミュニティ機関のために。
• For self-evaluation by consumers: How would I rate my capacity in mobility or communication?
•消費者による自己評価のために:コミュニケーションにおいて、従事者は迅速性や能力をどのように評価するか?
At the institutional level…
機関レベルで
• For educational and training purposes
•教育および訓練目的のため
• For resource planning and development: What health care and other services will be needed?
•資源の計画と開発のために:どのような医療やその他のサービスが必要となるでしょうか?
• For quality improvement: How well do we serve our clients? What basic indicators for quality assurance are valid and reliable?
•品質向上のために:私たちはどの程度クライアントにサービスを提供しているか? 基本的な指標、品質保証は有効で信頼できるか?
• For management and outcome evaluation: How useful are the services we are providing?
•管理と結果の評価のために:私たちが提供しているサービスはどれほど有用か?
• For managed care models of health care delivery: How cost-effective are the services we provide? How can the service be improved for better outcomes at a lower cost?
•医療提供のマネージドケアモデルの場合:私たちが提供するサービスの費用対効果を提供する?サービスをどのように改善することができるか?より良い結果を得て 低コストで、できるか?
At the social level…社会的レベルでは…
• For eligibility criteria for state entitlements such as social security benefits, disability pensions, workers’ compensation and insurance: Are the criteria for eligibility for disability benefits evidence based, appropriate to social goals and justifiable?
•社会保障給付、国家資格の適格基準―障害、年金、労働者の補償および保険:障害の認定の基準である。
根拠に基づく給付であり、社会的目標にふさわしく、正当化できるであるか?
•🐱猫: For social policy development, including legislative reviews, model legislation, regulations and guidelines, and definitions for anti-discrimination legislation: Will guaranteeing rights improve functioning at the societal level? Can we measure this improvement and adjust our policy and law accordingly?
•🐱猫:社会政策策定のため包含するものは、立法審査、モデル立法、規制とガイドライン、そして、差別禁止法の立法:権利を保証し、社会的レベルで機能を向上できるか? この改善を測定し、政策や法律を調整し、適用できるか?
•🎏鯉:🐱猫:For needs assessments: What are the needs of persons with various levels of disability impairments, activity limitations and participation restrictions?
•🎏鯉:🐱猫:必要性評価のために:さまざまなレベルの障害を持つ人の必要性は何であるか?心身の障害、活動制限、および参加制限は何であるか?障害、活動制限、および参加制限は何であるか?
• For environmental assessment for universal design, implementation of mandated accessibility, identification of environmental facilitators and barriers, and changes to social policy: How can we make the social and built environment more accessible for all person, those with and those without disabilities? Can we assess and measure improvement?
•ユニバーサルデザインの環境アセスメント、強制アクセス(制度化)の実現。環境ファシリテーターと障壁の特定、そして社会政策の変化。私たちがつくる社会、そして、構築された環境は全ての人々により利用しやいものであるか?
障害もつ人たちと障害をもたない人たちと隔たりなく利用しやいものであるか? 私たちは改善を評価し測定することができるか?
※参考:Wikkipedia
🎏鯉:🐱猫:ユニバーサルデザインの7原則[編集]
The Center for Universal Design, NC State University による。
1.どんな人でも公平に使えること。(公平な利用)
Equitable use
2.使う上での柔軟性があること。(利用における柔軟性)
Flexibility in use
3.使い方が簡単で自明であること。(単純で直感的な利用)
Simple and intuitive
4.必要な情報がすぐに分かること。(認知できる情報)
Perceptible information
5.うっかりミスを許容できること。(失敗に対する寛大さ)
Tolerance for error
6.身体への過度な負担を必要としないこと。(少ない身体的な努力)
Low physical effort
7.アクセスや利用のための十分な大きさと空間が確保されていること(接近や利用のためのサイズと空間)
facilitate:「行動やある過程を容易に促進する」という意味
07頁。
Among the other kinds of uses for ICF are these:......ICFのその他の用途には、次のものがあります。..........Policy development…...政策開発
..........In both the health sectors and other sectors that need to take into account the functional status of people, such as social security, employment, education and transportation, there is an important role that ICF can play...............健康分野とその他の分野(社会保障、雇用、教育などの人々の機能的地位)、そして、輸送において、重要な役割がICFにあります。............... It goes without saying that policy development in these sectors requires valid and reliable population data on functional status. ......言うまでもなく、これらの分野における政策策定には、機能的地位に関する有効かつ信頼できる人口データが必要です。...........
Legislative and regulatory definitions of disability need to be consistent and grounded in a single coherent model of the disability creation process.....障害に関する立法化および制度化は、障害を創出する個々のモデルに一貫して基く必要がある。....... Whether it is devising eligibility criteria for disability pensions, developing regulations for access to assistive technology,or mandating housing or transportation policythat accommodates individuals with mobility, sensory or intellectual disability, ICF can provide the framework for comprehensive and coherent disability-related social policy.......その選択肢は、障害年金の適格基準を策定するか、、福祉機器取得の制度化を策定るか、住宅または交通政策が各人の可動性、知覚、知的、それぞれの障害に適合するよう策定するか、に関わらない。すなわち、ICFが提供する枠組みは包括的かつ密着した
🎏鯉:🐱猫:disability-related social policy =障害を受容する社会政策である。
Economic analyses…
Most applications of ICF lend themselves to economic analyses.....ICFのほとんどの用途は経済分析に役立ちます。..... Determining whether resources are effectively used in health care and other social services requires a consistent .......資源が医療やその他の社会サービスで効果的に使用されているかどうかを判断するには、一貫性が必要です。........and standard classification of health and health-related outcomes that can be costed and compared internationally. そして、国際的に評価され比較されることができる健康と健康関連の結果の標準的な分類。........We need information on the disability burden of various diseases and health conditions. さまざまな病気や健康状態の障害負担に関する情報が必要です。..........To ensure that society can effectively prevent limitations on activities and restrictions on participation,..... 社会が活動の制限や参加の制限を効果的に防ぐことができるようにするために、.........it needs to cost the economic impact of functional limitations as compared to the costs of modifying the built and social environment. ........それは、構築された社会的環境を修正するコストと比較して、機能的制限の経済的影響を犠牲にする必要があります。.......ICF makes both of these tasks possible...........ICFはこれらの両方の課題の解決を可能にします
Research uses…
Generally, ICF assists in scientific research by providing a framework or structure for interdisciplinary research in disability and for making results of research comparable. ....一般的に、ICFは科学研究を支援します。その提供するフレームワークまたは構造は、障害に関する学際的研究および研究結果を比較可能にするためのものです。...................Traditionally, scientists have measured the outcomes of health conditions by relying on mortality data. More recently, the international concern about health care outcomes has shifted to the assessment of functioning at the level of the whole human being, in day-to-day life. ........伝統的に、科学者は健康状態の結果を測定してきた。 それは、死亡率データに依拠してきた。ごく最近では、医療結果に関する国際的な関心は、機能評価にシフトしています。レベルは全体的な人間としての日常生活です。............The need here is for universally applicable classification and assessment tools, both for activity levels and overall levels of participation, in basic areas and roles of social life. This is what ICF provides and makes possible.......ここでの必要性は、普遍的に適用可能な分類と評価の道具です。活動レベルと参加の全体的レベルのために、 基盤と役割を社会生活に位置付ける。これをICFが提供し可能にする。.....
※:「学際」interdisciplinaryとは、本来、学問の一専門領域とそれに隣接する他の領域の間に存在する中間領域を意味する。
08頁。
Intervention studies…介入研究Of particular interest in research are intervention studies that compare the outcomes of interventions on similar populations. .....特に興味深い研究は、介入に関する者です。比較を行いの結果を得る為、同じような人口集団への介入を行う。................ICF can facilitate this kind of research by clearly distinguishing interventions – and coding outcomes – in light of the aspect of disability that the intervention addresses. ......ICFは、この種の研究を容易にする。明確に区別された介入、そしてコード化された結果、これらは障害の様相に即して介入が行われる。....Body level or impairment interventions are primarily medical or rehabilitative, and attempt to prevent or ameliorate limitations in person or societal level functioning by correcting or modifying intrinsic functions or structures of the body. .....身体レベルまたは機能障害の介入は、主に医学的またはリハビリテーション的分野である。その企図は、人または社会的レベルの機能における制限を防止または改善する事である。身体の固有の機能または構造を修正する事と総体的な修正とに拠る。......Other rehabilitative treatment strategies and interventions are designed to increase capacity levels.......... 他のリハビリ治療戦略および介入は、能力レベルを高めるように設計されています。........Interventions that focus on the actual performance context of an individual may address either capacity-improvement or else seek environmental modification, either by eliminating environmental barriers or creating environmental facilitators for expanded performance of actions and tasks in daily living.........介入の方途は、個人の実行状況に焦点を当て、能力向上に取り組む。もう一つは、環境の改善を模索する。すなわち、環境の障壁を除去するか、あるいは、環境ファシリテーターを作成することによって、各人の日常生活における行動や課題の実行力をを拡大していくか、いずれかである。.............
Uses of Environment Factors…環境要因の使用…
One of the major innovations in ICF is the presence of an environmental factor classification that makes it possible for the identification of environmental barriers and facilitators for both capacity and performance of actions and tasks in daily living. .......ICFの主要な革新の1つは、環境因子分類の存在です。それが可能にする事は環境の障害を識別し、ファシリテーターによって日常生活における行動と課題に対する能力と実行力を作る。.....With this classification scheme, which can be used either on an individual basis or for population wide data collection, it may be possible to create instruments that assess environments in terms of their level of facilitation or barrier-creation for different kinds and levels of disability...................... ...この分類図表は、個人ベースでも、人口全体のデータ収集にも使用できる。従って、様々な手段を作成することができる。環境評価は様々な条件や水準に応じて行われ、実行力の拡大(facilitation )と障壁(barrier)の対象化(creation)が様々な種類と水準の障害に即して行なわれる。........With this information in hand, it will then be more practical to develop and implement guidelines for universal design and other environmental regulations that extend the functioning levels of persons with disabilities across the range of life activities......この情報を手に入れれば、より実用的になります。ユニバーサルデザインやその他の環境規制のガイドラインを作成し実行して、さまざまな生活活動にわたって障害をもつ人達の機能レベルを拡張する事ができる。.....
THE MODEL OF ICF
......Two major conceptual models of disability have been proposed.....障害に関する2つの主要な概念モデルが提案されています......... ......The medicalmodel views disability as a feature of the person, directly caused by disease, trauma or other health condition, which requires medical care provided in the form of individual treatment by professionals.........医療モデルは、障害を人の特徴と見なしている。直接要因は疾患、重い外傷(=trauma)または他の健康状態である。それには専門家による個別治療の形で提供される医療が必要である。...... ........Disability, on this model, calls for medical or other treatment or intervention, to 'correct' the problem with the individual.......このモデルでは、障害は、医学的または他の治療または介入を必要とする。個人との問題を「修正する」為である。....
09頁。
....🎏鯉:🐱猫:The social model of disability, on the other hand, sees disability as a sociallycreated problem and not at all an attribute of an individual...🎏鯉:🐱猫:社会的障害は政治的対応を必要とする。障害の社会モデルは、一方では、障害を社会的なものと見なしています。問題は、個人の属性ではありません。......
.On the social model, disability demands a political response, since
the problem is created by an unaccommodating physical environment brought about by attitudes and other features of the social environment......
社会的モデルでは、障害は政治的対応を必要とします。従って、問題は不適切な物理的環境であり、それは社会の姿勢や様々な在り方によって作られる。......On their own, neither model is adequate, although both are partially valid..........どちらも部分的には有効だが、適切ではない。....
.On the social model, disability demands a political response, since
the problem is created by an unaccommodating physical environment brought about by attitudes and other features of the social environment......
社会的モデルでは、障害は政治的対応を必要とします。従って、問題は不適切な物理的環境であり、それは社会の姿勢や様々な在り方によって作られる。......On their own, neither model is adequate, although both are partially valid..........どちらも部分的には有効だが、適切ではない。....
🎏鯉:🐱猫:Disability is a complex phenomena that is both a problem at the level of a person's body, and a complex and primarily social phenomena. .......🎏鯉:🐱猫:障害は関連的事象である。一つは、個人の身体の問題だが、一つはそれから関連する、主要には社会的事象である。.....
🎏鯉:🐱猫:Disability is always an interaction between features of the person and features of the overall context in which the person lives, but some aspects of disability are almost entirely internal to the person, while another aspect is almost entirely external.In other words, both medical and social responses are appropriate to the problems associated with disability; we cannot wholly reject either kind of intervention..........
🎏鯉:🐱猫:障害は常に相互作用である。ある人の特徴と、ある人が住んでいる全体的な状況との関連性である。一つの側面で障害は完全にある人の内在的なものだが、一つの側面では完全に外在的なものである。つまり、医学的、社会的対応が障害に対して求められる。私達はどちらの介入も完全に拒否できない。.......A better model of disability, in short, is one that synthesizes what is true in the medical and social models, without making the mistake each makes in reducing the whole, complex notion of disability to one of its aspects......より良い障害のモデルは、手短に言えば、一つに総合したものです。それは、現実に向き合って医学的および社会的モデルを間違いなく、それぞれのモデルを簡略化する。障害の全体的で複雑な概念はそれぞれの側面の1つに作られる。..........This more useful model of disability might be called the biopsychosocial model.....ICF is based on this model, an integration of medical and social.....これはより有用な障害のモデルで、生物心理社会的モデルと呼ばれるものです。.....ICFはこのモデルに基き、医学と社会を統合します。.....
※生物心理社会モデル(Biopsychosocial model)とは出典:家庭医療学について
G.Engelが1977年にサイエンス誌で提唱した、患者への新たなアプローチの方法である。端的に言うと人間の生物学的部分、心理学的部分、社会環境は互いに影響しあっており、独立で分離することは出来ない。したがって、全ての疾患は、それぞれの比重の差はあれ、単独の原因に帰結できない、または原因がその3つの領域のうち一つであっても、それによって全ての領域が影響を受ける。なので、患者をケアする際はその全てを考慮することが不可欠である。という立場。
.....ICF provides, by this synthesis, a coherent view of different perspectives of health: biological, individual and social......The following diagram is one representation of the model of disability that is the basis for ICF.....ICFは、この総括によって、一貫した見解を健康の様々な観点に立って提供します。......次の図表は、障害のモデルであるICFの基礎の一つの表現です。.....
※訳語:integration:統合とsynthesis:総括

......................As the diagram indicates, in ICF disability and functioning are viewed as outcomes of interactions between health conditions (diseases, disorders and injuries) and contextual factors................図式が示すように、ICFでは障害と機能は相互作用の結果である。即ち、健康の状態(疾病,変調,傷害)と背景因子。.....Among contextual factors are external environmental factors (for example, social attitudes, architectural characteristics, legal and social structures, as well as climate, terrain and so forth); and internal personal factors, which include gender, age, coping styles, social background, education, profession, past and current experience, overall behaviour pattern, character and other factors that influence how disability is experienced by the individual.....背景因子には、外部環境要因(例えば、社会の対応、建築物の特徴、法的および社会的構造、ならびに気候、地形など)があります。 個人が内包する因子では、性別、年齢、対処スタイル、社会的背景、教育、職業、過去および現在の経験、全体的な行動パターン、性格、その他の因子は個人にどのような障害を経験するか。......................The diagram identifies the three levels of human functioning classified by ICF:functioning at the level of body or body part, the whole person, and the whole person in a social context......この図式の識別はは、ICFによって分類された3つのレベルの人間の機能、すなわち身体または身体の部分のレベルでの機能、人全体、および社会的背景における人全体を表します。.....Disability therefore involves dysfunctioning at one or more of these same levels: impairments, activity limitations and participation restrictions. The formal definitions of these components of ICF are provided in the box below.....障害は、それ故、機能障害を含む。1つまたは複数のうち同じレベルのものである。心身の障害、活動制限、参加制約である。公式な定義として これらの構成要素を論述し、ICFは以下のボックスに提供する。.......
......Body Functions are physiological functions of body systems (including psychological functions)....身体の機能は体組織の生理学的機能です(心理的機能を含む)。........................Body Structures are anatomical parts of the body such as organs, limbs and their components.........身体構造は、解剖学的部分です、臓器、四肢およびそれらの構成要素等です。............Impairments are problems in body function or structure such as a significant deviation or loss..........心身の障害は身体の機能或いは構造の問題として重大な欠損あるいは変形です。....Activity is the execution of a task or action by an individual......Activity (=活動の状態)は、各人が課題あるいはaction(=行動)をexecution(=実行すること)である。......Participation is involvement in a life situation.........参加は生活における関与である。.....Activity Limitations are difficulties an individual may have in executing activities......活動制限は各人の実行的活動の困難である。.....Participation Restrictions are problems an individual may experience in involvement in life situations......参加制限は関与を経験する事への諸問題である。......Environmental Factors make up the physical, social and attitudinal environment in which people live and conduct their lives......環境因子は物理な問題、社会とその対応を作り上げ、それで人々はどう生活しどう適応するかという基である。※訳語:impairment...心身の障害、disability.....障害(心身の障害だけではない、社会との関連における)
🎏鯉:🐱猫:Disability is always an interaction between features of the person and features of the overall context in which the person lives, but some aspects of disability are almost entirely internal to the person, while another aspect is almost entirely external.In other words, both medical and social responses are appropriate to the problems associated with disability; we cannot wholly reject either kind of intervention..........
🎏鯉:🐱猫:障害は常に相互作用である。ある人の特徴と、ある人が住んでいる全体的な状況との関連性である。一つの側面で障害は完全にある人の内在的なものだが、一つの側面では完全に外在的なものである。つまり、医学的、社会的対応が障害に対して求められる。私達はどちらの介入も完全に拒否できない。.......A better model of disability, in short, is one that synthesizes what is true in the medical and social models, without making the mistake each makes in reducing the whole, complex notion of disability to one of its aspects......より良い障害のモデルは、手短に言えば、一つに総合したものです。それは、現実に向き合って医学的および社会的モデルを間違いなく、それぞれのモデルを簡略化する。障害の全体的で複雑な概念はそれぞれの側面の1つに作られる。..........This more useful model of disability might be called the biopsychosocial model.....ICF is based on this model, an integration of medical and social.....これはより有用な障害のモデルで、生物心理社会的モデルと呼ばれるものです。.....ICFはこのモデルに基き、医学と社会を統合します。.....
※生物心理社会モデル(Biopsychosocial model)とは出典:家庭医療学について
G.Engelが1977年にサイエンス誌で提唱した、患者への新たなアプローチの方法である。端的に言うと人間の生物学的部分、心理学的部分、社会環境は互いに影響しあっており、独立で分離することは出来ない。したがって、全ての疾患は、それぞれの比重の差はあれ、単独の原因に帰結できない、または原因がその3つの領域のうち一つであっても、それによって全ての領域が影響を受ける。なので、患者をケアする際はその全てを考慮することが不可欠である。という立場。
.....ICF provides, by this synthesis, a coherent view of different perspectives of health: biological, individual and social......The following diagram is one representation of the model of disability that is the basis for ICF.....ICFは、この総括によって、一貫した見解を健康の様々な観点に立って提供します。......次の図表は、障害のモデルであるICFの基礎の一つの表現です。.....
※訳語:integration:統合とsynthesis:総括
10頁。
Concepts of functioning and disability機能と障害の概念......................As the diagram indicates, in ICF disability and functioning are viewed as outcomes of interactions between health conditions (diseases, disorders and injuries) and contextual factors................図式が示すように、ICFでは障害と機能は相互作用の結果である。即ち、健康の状態(疾病,変調,傷害)と背景因子。.....Among contextual factors are external environmental factors (for example, social attitudes, architectural characteristics, legal and social structures, as well as climate, terrain and so forth); and internal personal factors, which include gender, age, coping styles, social background, education, profession, past and current experience, overall behaviour pattern, character and other factors that influence how disability is experienced by the individual.....背景因子には、外部環境要因(例えば、社会の対応、建築物の特徴、法的および社会的構造、ならびに気候、地形など)があります。 個人が内包する因子では、性別、年齢、対処スタイル、社会的背景、教育、職業、過去および現在の経験、全体的な行動パターン、性格、その他の因子は個人にどのような障害を経験するか。......................The diagram identifies the three levels of human functioning classified by ICF:functioning at the level of body or body part, the whole person, and the whole person in a social context......この図式の識別はは、ICFによって分類された3つのレベルの人間の機能、すなわち身体または身体の部分のレベルでの機能、人全体、および社会的背景における人全体を表します。.....Disability therefore involves dysfunctioning at one or more of these same levels: impairments, activity limitations and participation restrictions. The formal definitions of these components of ICF are provided in the box below.....障害は、それ故、機能障害を含む。1つまたは複数のうち同じレベルのものである。心身の障害、活動制限、参加制約である。公式な定義として これらの構成要素を論述し、ICFは以下のボックスに提供する。.......
......Body Functions are physiological functions of body systems (including psychological functions)....身体の機能は体組織の生理学的機能です(心理的機能を含む)。........................Body Structures are anatomical parts of the body such as organs, limbs and their components.........身体構造は、解剖学的部分です、臓器、四肢およびそれらの構成要素等です。............Impairments are problems in body function or structure such as a significant deviation or loss..........心身の障害は身体の機能或いは構造の問題として重大な欠損あるいは変形です。....Activity is the execution of a task or action by an individual......Activity (=活動の状態)は、各人が課題あるいはaction(=行動)をexecution(=実行すること)である。......Participation is involvement in a life situation.........参加は生活における関与である。.....Activity Limitations are difficulties an individual may have in executing activities......活動制限は各人の実行的活動の困難である。.....Participation Restrictions are problems an individual may experience in involvement in life situations......参加制限は関与を経験する事への諸問題である。......Environmental Factors make up the physical, social and attitudinal environment in which people live and conduct their lives......環境因子は物理な問題、社会とその対応を作り上げ、それで人々はどう生活しどう適応するかという基である。※訳語:impairment...心身の障害、disability.....障害(心身の障害だけではない、社会との関連における)
- P11
コメント
コメントを投稿